Music Studio - Kaz22
 楽器・機材の紹介


Guitar Amp Simulator

Line6 PODxt Ver.3


2009.02.15
年明けに PODxt を買った。Korg PX5D の音質に疑問を感じ始めたら、段々と不満が募り、耐えられなくなってきたからである。(ま、一種の病気である。)



Line6 のPODと言えばアンプシミュレータの代名詞みたいになっているが、ウェブでの評判を読んでいるとレイテンシーが気になるとか、モデリングされたアンプが本物と似てもつかないとか、という酷評も多数ありちょっと迷ったが、結局他に余り選択肢が無く、実際に音をチェックすることもなく勢いで買ってしまった。(まさに病気状態である。)

POD X3 が発売になり、秋葉原の大手パソコン系列の店でソフトケース付きで3万円まで値段が下がっていたことも衝動買いに走った原因のひとつである。

実はエフェクター系も含めると本当はもっとじっくりと音を聞き比べて選びたい機種があったのだが、今回もやはり持ち運びに便利なできるだけコンパクトな製品がほしかったので、実質的にPODxtか最新のX3かということになった。

で、PODxtの方を選んだのは:
@  モデリングの質は基本的にどちらも同じのようだ。
A  X3 は2種類のアンプの音をミックスできるというところが特徴のようだが、そんな機能は不要。
B  X3 のディスプレーは大きくて見やすそうだが、銀色のつまみがデザイン的に好みでない。
C  xtでも後から Expansion Pack を5千円程度出して購入すれば、基本的なベースアンプのモデルを追加できる。
D  今必要とする機能を X3 に比べてずっと安く手に入れることができる。

ということで、常に最新機種を持ちたいという拘り(これも一種の病気である)がない限り、PODxtはお勧めである。

あ、それで肝心の音質は全く問題無し。ノイズも少ないし、アンプモデルも色々と特徴があって、かならずどれかは使える。プリセットも充実している。本物とそっくりかどうかは気にしない。クリーンなアンプはクリーン、ハイゲインはハイゲインらしく音が出てくれればそれで良いのである。

パッチエディターとしても使えるプラグイン・ソフト 「GearBox」 は扱いやすく、とても便利である(無料ダウンロード)。少しお金を出せば、最新の「PODFarm」 を使えるが、個人的に「GearBox」のインターフェースの方が好み。